

さまぁ〜ず
1988年に結成した大竹一樹と三村マサカズのお笑いコンビ。コンビ名の由来は、番組内で好きなものを質問された際に、「夏」と答えたことから。世界各地のリゾートやモヤモヤした街歩きの達人。
自然をかけがえのないものと思い、自然と共に生き、
自然と共に人生を楽しみたいと思う気持ち。
そんな思いをBAYFLOWらしく、ライフスタイルに
必要不可欠なファッションや雑貨、フードなどの
モノ作りで表現するのが今年の#Just Sound Good。
第3弾企画は、#JustSoundGood初のコラボ企画!
ハワイ生まれで体が元気になる
ブレッドコーヒーを提供する、
サンライズシャックさんとのコラボが実現。
ベイフローとサンライズシャックさんが、
もしもコーヒーショップをオープンしたら!?をテーマに、
スウェットや生活雑貨をみんなでデザインしました。
訪れたのは神奈川県鎌倉市の稲村ヶ崎にあるサンライズシャックのお店。
ブレッドコーヒーは体に良いオーガック素材を使っているだけではなく、トッピングも豊富で、自分好みのコーヒーに出会えるんです!
THE SUNRISE SHACK
サンライズ シャック
Ambassador Japan
Mireiミレイ
レギュラーメンバーに加えて、今回の企画で一緒にアイテムづくりをしてくださるのは、サンライズシャックアンバサダーのヨガインスタラクターMIREIさん。
ちょっとしたお出かけにも使えて、部屋で
リラックスするにはちょうど良いスウェットと、
コーヒータイムを演出する、
マグカップとクッションのアイテム制作。
そして、コラボコーヒーとして
オリジナルメニューを開発します!
最初に取り掛かったのはスウェットのデザイン。塗り絵をベースに、自分のイメージにあうシルエットなど細かくデザインしてもらいました。
個人プレイの今回。筆が進まないと思われた三村さんが絶好調。
あっという間にデザインが終わった理由がなんともw
かなり真剣に取り組んだリナちゃん。
何度も書き直したデザインは期待大!
大竹先生の見ている世界はどんなものなのか!?
意外なデザインに、出来上がりが楽しみです。
共同作業で進めたマグカップ。リナちゃんとMIREIさんはデザイン。
さまぁ〜ずさんには美味しくなるおまじないの言葉を考えて頂きました〜
大竹先生のその世界観に、撮影現場では一同納得も、
改めて読み返すと、迷路に入り込むその言葉とは!?
美味しくなるおまじないは、
その言葉ですよね!?
素材と色を決めるというシンプルな作業をみんなで話し合いました。普段ならば、「あとはよろしく〜」となりがちの三村さんも、意外に!?真剣。
こちらも仕上がりが
楽しみな配色に!
コラボコーヒーとして、通常メニューにないコーヒー作りにチャレンジ。インスタントなので、全国の店舗と.stにて販売予定です!
試作品を、レギュラーメンバーに試飲して頂きました。
マカで一日中体がぽかぽからしいです笑
「完成度80点の仕上がり!残りは出来上がり次第」という三村さん。ここからはBAYFLOWが完璧に仕上げます。
1988年に結成した大竹一樹と三村マサカズのお笑いコンビ。コンビ名の由来は、番組内で好きなものを質問された際に、「夏」と答えたことから。世界各地のリゾートやモヤモヤした街歩きの達人。
コロンビア出身のファッションモデル。2017年に第一子、2019年に第二子を出産し、東京から自然豊かな鎌倉に移住。子供たちの未来を考え、無理のない範囲で環境に配慮したライフスタイルを実践している。